世界最難関、インド工科大学でのスタートアップ・アドバイザリングから生まれた、世界標準の起業体験プログラム
中学生・高校生の時に、人生が変わるような体験を。
Compass(コンパス)は、自分の生きたい人生を想像し、そこから社会に提供したい価値を創造(起業)する、アメリカやインドなどのトップ校で行われている本格型起業体験プログラム(Vision imaging & creating Program)です。
「自分は将来どのように生きたいか、どのように働きたいか」、考える機会はなかなかありません。Compassでは、まず自分の意思(Vision)を明確にします。次に、それを計画し様々な人たちと話すことで、その実現方法が見え始めます。
これからの時代、自分の意志が何よりも大切。この機会に、自分の意志(Vision)とその実現方法を知りましょう。ここで学べるのがその方法の一つが、起業(アントレプレナーシップ)です。また、自分らしく生きたい、働きたい中高生がここには集まってきます。きっと、ここでの出会いは一生モノになるでしょう。
次回開催は4/5, 4/6, 4/12, 4/13に東京、先着30名、申込締切3/21(金)です。お見逃しなく!
Compassの魅力
20年間世界をまたにかけた起業経験と、海外&日本での起業支援経験から構築された、本格型起業体験プログラム
世界標準のメンタリングによる、唯一無二の起業体験
起業体験だけでは終わらない、修了生コミュニティによる、自分のVision実現へ
先生紹介
先生の『神谷まこと』は、『起業家』で『武道家』で『冒険家』。
『自由な人生冒険家』を人生哲学(フィロソフィー)に、日本や世界で起業やその支援、空手の国際大会優勝や、自転車で南米大陸縦断などをしてきました。
2025年現在、Openpath株式会社 代表取締役CEOとして、スタートアップや社内新規事業などの新価値創造に注力しています。サイエンスやテクノロジーからスタートアップ(Deeptech)を生む、テック・ビジネス・プロデューサーとして、インド工科大学(IIT)のスタートアップ・アドバイザー、および経済産業省(NEDO)スタートアップ認定メンターとして活躍しています。2024年夏までは筑波大学准教授として起業家教育(アントレプレナーシップ)を推進し、さらに国家プロジェクトである通称『つくばシリコンバレープロジェクト』を主導し、数多くの研究成果を活用したスタートアップ(Deeptech)を生み出してきました。
いじめられっ子だった幼少期、父の教えで空手に取り組み、気付いたらラスベガス国際大会で優勝し世界一に輝いた経験を持ちます。その経験を元に、NPO法人を立ち上げ、海外での武道教育普及に力を注ぎ、ネルソン・マンデラ氏の全面支援を受けて、現在では世界20か国、10万人の生徒を持つ武道家として日本の武道教育の普及に尽力しています。
その傍ら、『世界を旅するように生きる』をファミリーコンセプトとする冒険家でもあり、知らない土地、人、に出会う旅を続けています。2025年より、カンボジアへ移住。今後は、3年おきに合計7か国に移住し拠点を作る、21年プロジェクトを実行中です。
詳細はこちら:
・インタビュー動画
https://www.youtube.com/live/Glq_uMualLA?si=6P707L7Xp8PXDESV
・note
note.com/makotojapan007/n/nd4314e8fa9ea
・インド工科大学での式典シンポジウムで登壇
youtube.com/watch?v=dh_R9x3siGI&t=551s
実績紹介
プログラム
世界最難関インド工科大学でのスタートアップアドバイザリングや、経済産業省でのスタートアップ・メンタリングの経験から作られた、世界標準のビジョンドリブン型・本格派起業プログラム
Day1:ビジョン策定とアイデア検討
・講師紹介とオリエンテーション
・ビジョン構築ワークショップ
・ビジョン発表
・アイデアひねり出す!
・アイデア発表・選定
・チーミング
・クロージング・解散
Day2:仮説検証
・オリエンテーション
・顧客にとっての価値を創るワークショップ
・ヒアリングとは?
・ヒアリングワークショップ
・ヒアリング設計
・ヒアリングトライ!
・クロージング・解散
Day3:顧客ヒアリングまとめ・解決策まとめ
・オリエンテーション
・ヒアリング結果共有・まとめ
・ピッチ資料の極意
・資料作成講義
・資料作成ワークショップ
・クロージング・解散
Day4:資料作成・発表
・オリエンテーション
・資料作成
・発表!
・クロージング
・記念撮影
・懇親会
最新のプログラム
参加者の声